2024年4月11日木曜日

NO.1105〜2024年4月11日(木)〜詐欺メールきました!!!〜

😠また詐欺メールがきました😡  

着信日時 2024年4月11日午前2時55分(だいたい午前2時55分にこんなメールが来るはずないよね!それだけでもう、詐欺だと気がつかなきゃね!)

差出人 東京電力エナジーパートナー

件名  [ 重要なお知らせ]  未払いの電気料金について連絡させ…

というわけです。すぐに東電の係宛に電話でお知らせしました。

全く世に詐欺の種はつきませんね。東電の話だと、こんなメールはよく来るようです。騙される人がいるから、詐欺電話やメールが後を絶たないのでしょうね。さらに区役所の

「杉並区振り込め詐欺被害0ダイヤル

☎︎ 03−5307–0800」にお知らせしました。

3月26日のブログに載せた「警視庁」からという詐欺メールに続いてなので、全く腹立たしいけれど、まあ、暇なばあちゃんだから、すぐ対応しましたよ。区役所の係の人に褒められました。たしか、このまえ警視庁からという詐欺メールを知らせた時も、知らせてくれてありがとうというお褒めの言葉をいただきました。リリコバーチャンの昔を知る人からは、「あなたが区役所や警察から褒められるとは???!!!」っておどろかれるでしょうね。😜

<お口直しに昔話を〜我が家の骨董品?>

上の写真、上は、「孫の手」というものですよ。柄の先が手の形で、指が5本付いています。背中が痒いとき「痒いところに手が届き」ますよ!今でも重宝しています。もうひとつのこれ、わかりますか?ふとんたたきです。干したふとんを叩いて、埃を落とすのよ。布団干しだの、ふとんたたきなんて、もう滅多に見られないですよね。
下は、孫の手の裏とおもて


下の写真、ろうそくはご存知でしょうが、ろうそくたては、もはや貴重品では?これは「手燭」(てしょく)といいます。現在の懐中電灯の役目を果たします。今、私がのめり込んでいる「江戸時代の捕り物ドラマ」には、よく出てきますよ。柄は、竹製。ここに写っているロウソクは、むかし、停電が多かった頃、役に立った大きさ。我が家には、こんな博物館級のしろものがいろいろあるのよ。

ここまで読んだ妹から笑われました!なんと「孫の手は100円ショップでも売っているよ!お姉ちゃんはほんとに世間知らずだね!」ああ恥ずかしい!100円ショップで売っているものを「骨董品」だなんて威張るなんて!!!全く世間知らずのボケ婆ちゃんになりました。ペコペコ!

ろうそくの入っていた箱の裏に、面白い説明が貼り付けてあります。

「暑中保険証」ですって!(箱に貼ってあるのは本当は「証険保中暑」つまり昔は横書きは左から右ではなくて、右から左に書いたのですね)それはさておき、暑中保険とは?何のことやらさっぱりわかりませんよね!文面を読んでビックリ!!!以下に書き写します。

此のローソクは高度原料の製品でありますから、光力強く長時間に耐えること保証します。又、品質優良の故夏季曲がらず、変形の心配は絶対ありません。万一不良品がありましたら、お取替えいたします。  真久蠟燭製造主謹