2023年6月7日水曜日

NO.889〜2023年6月7日(水)〜固定資産税納入(時代遅れの私)〜

 🌻 固定資産税の納税通知書が郵便で来た。固定資産税とは何か。今まで何十年も固定資産税を収めてきたが、正式な説明は読んだことがなかった。ネットで検索してみた。

ネット検索結果

家が建ち、街ができてくると、道路や上下水道、学校、ゴミ収集、消防体制の充実などインフラ整備や保守が必要になってきます。固定資産(不動産)が受けるこれらの行政サービスとの受益関係に着目して課税されるのが固定資産税です。

固定資産税は一律ではなく、その固定資産の価値が大きければ大きいほど税金も高くなります。市町村の税収は、住民税が約4割、固定資産税も約4割で税収の大半を占めており重要な税金です。

🌻 固定資産税の納入場所、都税事務所が徒歩15分ほどのところにあるので、収めに行った。茨木のり子さんの「時代遅れ」という詩を昨日ブログに載せたばかりだったが、今日の都税事務所での経験は、私自身の時代遅れを痛感。どうせ収めなければならないのだからと思って年間一括で収めたのだが、収めるのに「納入機」だった。結構な金額なのだから、納入機にお金を入れるんじゃなくて、係りの人に手渡して「ありがとうございます」とか「ご苦労様です」とか「確かに受け取りました」とか、いってほしい。しかし、機械は黙って納入口のお札を吸い込み、領収書を吐き出すのだった。

 そばに係りのおじさんが立って見ていた。私はその機械操作をそばに立っていた係りのおじさんに、やってもらった。機械操作を確認するおじさんがいるのだから、機械じゃなくてそのおじさんと対話しながら納入したかった。そんなことを言うのは、まったく「時代遅れ」なんだろうね。口座振替もできるとのこと。私は電気、ガス、水道は口座振替だが、固定資産税まで口座振替にはしたくない。何れにしても、去年までは対面で納入したと記憶しているが、どうだったのかな。なににつけても「現金派」の私には、税金を機械に収めるのは、納得できないなあ。

🌻 帰りは「杉丸くん」に乗って帰ったが、この運賃100円も現金で支払う。見ていると9割の乗客はカード支払い。現金を入れる人はほとんどいないようだ。こうしてだんだん私の「時代遅れ」度進化(?)深化(?)していく。